蔵元 | 杉田造店 | |
生産地 | 栃木県 | |
原材料 | 栃木県産強力 | |
精米歩合 | 55% | |
日本酒度 | +4 | |
酸度 | 1.7 | |
度数 | 17度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,925円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 3,630円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
発光路強力 純米吟醸 うすにごり 30BY |
うっすらとオリが絡むキレイな酒質で、引っかかりなく広がる旨みと酸のマッチン |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
蔵元 | 杉勇蕨岡酒造場 | |
生産地 | 山形県 | |
原材料 | 美山錦 | |
精米歩合 | 55% | |
日本酒度 | +14 | |
酸度 | 1.7 | |
度数 | 17.5度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,518円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 2,915円![]() |
赤福助 ひやおろし原酒 |
当店の看板地酒「赤福助」のひやおろし原酒です。スッキリと切れの良い赤福助 の特徴はそのままに、ひと夏越して秋あがりした旨味、そして原酒ならではのコ クとほのかな甘味が調和した味わいに仕上がっています。旨味の乗った秋の食 材との相性は抜群に良く、燗して良し、冷やして良しの旨酒です。 |
蔵元 | 杉田造店 | |
生産地 | 栃木県 | |
原材料 | 雄町 | |
精米歩合 | 55% | |
日本酒度 | +3 | |
酸度 | 1.7 | |
度数 | 17度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,760円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 3,300円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
雄東正宗 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒 |
出来上がった醪(もろみ)を搾る際には大きく分けて三段階があります。順番に 「あらばしり」「中取り」「せめ」と呼び、この酒は香味のバランスに優れている中 取りをそのまま無濾過で瓶詰め。立ち香はほのかに甘みを含み、軽やかな味 わいが特徴で、口に含むと柔らかい旨味の後に、穏やかな酸が感じられ、生原 酒とは思えない飲みやすさも魅力です。 |
山卸による生もと仕込みで、雄町ならではの味の膨らみと、協会701号酵母が生 み出す上品な果実香と厚みのある酸。そして杉勇さんの特徴でもある芯のある、 しっかりとした味わいが調和しています。冷やから燗まで楽しめ、食事の邪魔をし ない穏やかな香りなので、和食を中心に、どんな料理とも合います。 |
蔵元 | 杉勇蕨岡酒造場 | |
生産地 | 山形県 | |
原材料 | 雄町 | |
精米歩合 | 60% | |
日本酒度 | +2.0 | |
酸度 | 1.8 | |
度数 | 17度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,430円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 2,750円![]() |
杉勇 雄町 生もと山卸純米原酒 |
全農岡山県本部主催で毎年開催される「雄町サミット歓評会」の純米酒の部に おいて、2016年2017年と2年連続で「優等賞」を受賞した、雄町100%の純米原 酒になります。2019年度も優等賞を受賞。 |
生もと特有の穏やかな香りは食事の邪魔をせず、口に含むと新酒の苦味が若 |
鷗樹という名は製造責任者の母校「白鷗大学」より一文字。そして地元に根付 き、さらに成長できるよう「樹木」の樹で、鷗樹と命名。原料には栃木県産の強 力米を100%使用し、生酒に合う酵母として分離した特殊酵母「デルタ3号」を使 い、生もと造りで醸した純米吟醸の生酒になります。 |
蔵元 | 杉田造店 | |
生産地 | 栃木県 | |
原材料 | 栃木県産強力米 | |
精米歩合 | 55% | |
日本酒度 | +4 | |
酸度 | 1.9 | |
度数 | 16度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,650円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 3,300円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
鷗樹(おうじゅ) 生もと造り純米吟醸 生酒 |
蔵元 | 杉勇蕨岡酒造場 | |
生産地 | 山形県 | |
原材料 | 美山錦 | |
精米歩合 | 70% | |
日本酒度 | +2 | |
酸度 | 1.5 | |
度数 | 15度~16度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,132円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 2,266円![]() |
杉勇 夏純 |
手頃な価格ながらも、ただスッキリしているわけでなく、「出羽の里」本来のふく よかな旨味と飽きのこない芯の通った味わいも感じられます。キリっと冷やして 飲むのがおすすめですが、お料理によっては常温からぬる燗でゆっくり味わう のも冷やとは違う魅力があります。 |
山形県産の出羽の里を70%精米の純米酒に、出羽の里55%の特別純米酒を ブレンドした、夏の食材に良く合うスッキリとした飲み口の夏季限定純米酒です。 容器も涼しさを感じさせながらも落ちついた色調のベネチアンブルーで暑さを 見た目から和らげてくれます。 |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
設定2度のサーマルタンクにて無濾過生原酒のまま貯蔵し、5月後半にアルコー ル度数を調整。その後、火入れを行い、出荷された季節限定の純米吟醸酒で す。呑みやすさをテーマに、サッパリ系でもコッテリ系にも合うように敢えて香り は抑えて、昨年より酸度を若干上げて、きれいな酒質の生もと造りにすることで、 より料理との相性の幅が広がりました。冷やまたは常温でお楽しみください。 |
蔵元 | 杉田酒造 | |
生産地 | 栃木県 | |
原材料 | 栃木県産産「強力米」 | |
精米歩合 | 55% | |
日本酒度 | +6 | |
酸度 | 1.9 | |
度数 | 15.5度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,650円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 3,080円![]() |
鷗樹(おうじゅ) 生もと造り純米吟醸 |
春先に搾った新酒を火入れせずに蔵でひっそりと貯蔵し、秋口にタンクの呑み 口を切って濾過処理や加水調整をしないでそのまま生で出荷された季節限定 酒です。香りは食中酒として控え目ですが、生もと独特の風味が感じられ、奥深 いうまみのあるしっかりとした味わいが特徴です。冷やからぬる燗までの温度帯 でお楽しみ頂けます。 |
蔵元 | 杉田酒造 | |
生産地 | 栃木県 | |
原材料 | 兵庫県産「山田錦」 | |
精米歩合 | 65% | |
日本酒度 | +5 | |
酸度 | 1.9 | |
度数 | 19.6度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,320円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 2,530円![]() |
鷗樹 生もと造り純米酒 ひやおろし |
蔵元 | 新藤酒造店 | |
生産地 | 山形県 | |
原材料 | 出羽燦々 | |
精米歩合 | 50% | |
日本酒度 | +3 | |
酸度 | 1.2 | |
度数 | 14度~15度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,848円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 3,685円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
雅山流 如月 大吟醸無濾過生詰 |
数ある雅山流シリーズの中でも原点のお酒で、良い酒を多くの人に味わってほ しい、日本酒を再確認してほしいという思いで醸した提案酒でもあります。原料 の米はすべて山形産にこだわり、無濾過生酒ならではのフレッシュな風味が特 徴です。ふくらみのある上品な香味に、喉ごしも良く、飲み飽きしないのも魅力の ひとつです。 |
蔵元 | 新藤酒造店 | |
生産地 | 山形県 | |
原材料 | 出羽燦々 | |
精米歩合 | 40% | |
日本酒度 | ±0 | |
酸度 | 1.3 | |
度数 | 16度 | |
容量 | 720ml | |
価格 | 税込価格 2,200円![]() |
出品酒に求められる高次元のデラックスさを追求し、味わいに幅があり、香り華 |
山形県が開発した酒造好適米「出羽燦々」を自社田で栽培そして収穫して40% |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
雅山流 純米大吟醸 攻め 無濾過原酒 |
蔵元 | 新藤酒造店 | |
生産地 | 山形県 | |
原材料 | 山酒4号/玉苗 | |
精米歩合 | 40% | |
日本酒度 | 未公開 | |
酸度 | 未公開 | |
度数 | 16度 | |
容量 720ml | 税込価格 2,805円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 5,610円![]() |
杜氏としての最高の醸造技術を駆使して醸造した大吟醸は、華々しい香りに、 |
裏雅山流シリーズは雅山流の取扱店でも、実績のある酒販店にしか入荷しな |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
裏・雅山流 極華 無濾過大吟醸生詰 |
蔵元 | 菊姫合資会社 | |
生産地 | 石川県 | |
原材料 | 特A山田錦 | |
精米歩合 | 70% | |
日本酒度 | 未公開 | |
酸度 | 未公開 | |
度数 | 16度 | |
容量 | 1800ml | |
価格 | 税込価格 3,080円![]() |
菊姫 山廃純米酒 |
淡い黄金色に、山田錦の最高峰である吉川町産特A米を100%使用し、山廃仕 込みを極める菊姫ならではの腰が強く、酸のきいた味わいに苦味や甘味、渋味 のバランスが素晴らしいです。これぞ本物の山廃仕込みと呼べる酒です。 |
天正年間(1573年~1592年)創業。戦後、初めて菊姫が蘇らせた先人の知恵と 伝統(山廃酒母)による純米酒です。山廃ブームの先駆けとなった、どっしりとし た濃醇で米の旨みがのった、非常に個性の強い男酒です。 |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
蔵元 | 菊姫合資会社 | |
生産地 | 石川県 | |
原材料 | 特A山田錦 | |
精米歩合 | 未公開 | |
日本酒度 | 未公開 | |
酸度 | 未公開 | |
度数 | 14度~15度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,100円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 2,200円![]() |
菊姫 にごり酒 |
米の旨味や甘味が一杯に詰め込まれたこのにごり酒は、口の中で広がる上品 な甘味と共に酸味も感じられ、そのバランスが素晴らしく、後味がスッキリしてい るのが特徴です。濃い目の料理と相性も良く、一度飲むと癖になるにごり酒です。 |
すべてのお酒に対して最高の味を求める蔵元のこだわりの姿勢がにごり酒に おいても伺えます。使われている米は純米酒や吟醸酒と同じく兵庫県産の特A 地区の吉川町産山田錦。醗酵(はっこう)完了直後の甘味の強い醪(もろみ)を そのまま練りひいた、味わい深いにごり酒です。 |
蔵元 | 新藤酒造店 | |
生産地 | 山形県 | |
原材料 | 山酒4号 | |
精米歩合 | 65% | |
日本酒度 | +3 | |
酸度 | 1.6 | |
度数 | 15度 | |
容量 | 1800ml | |
価格 | 税込価格 2,420円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
裏・雅山流 優華 無濾過本醸造生詰 |
原料米には山田錦にも負けないポテンシャルを秘めているとされる、山形県で 開発した「山酒4号」を使用。山酒4号は山田錦の遺伝情報を多く持ち、山田錦 同様に独特の冴えと酸、アミノ酸のバランスに秀でた酒米です。そして、この優 華は裏・雅山流の香華をベースに開発された意欲作で、現代風な酒質に仕上 げた結果、軽快できれいな味わいは雅山流ならでは。清涼感があり瑞々しくク リアな酒質は香華同様にコストパフォーマンスに優れています。 |
蔵元 | 新藤酒造店 | |
生産地 | 山形県 | |
原材料 | 山酒4号 | |
精米歩合 | 50% | |
日本酒度 | -1 | |
酸度 | 1.4 | |
度数 | 16度~17度 | |
容量 | 1800ml | |
価格 | 税込価格 4,070円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
雅山流 影の伝説<漸>純米大吟醸 |
香りはやや穏やかながらも雅山流ならではのふくらみのある吟醸香に、スッキリ |
雅山流の中でも限られた酒販店のみで販売されている「新・影の伝説」シリーズ |
蔵元 | 新藤酒造店 | |
生産地 | 山形県 | |
原材料 | 岡山県産雄町 100% | |
精米歩合 | 60% | |
日本酒度 | 未公開 | |
酸度 | 未公開 | |
度数 | 16度 | |
720ml | 税込価格 2,310円![]() |
|
1800ml | 税込価格 4,565円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
雅山流 影の伝説<雄町> |
岡山県産の伝統的な酒造好適米「雄町」に、近年開発された新山形酵母を使用 |
キレの良い辛口の純米酒に適した玉栄を新藤酒造店さんが使用すると、現代的 な香味の華やかさの中に、まるで特有の米を食べたかのよう豊かな味わいに、 無濾過原酒ならではのフレッシュさもあります。全体的に柔らかく包み込むよう な優しい味わいの高品位な純米吟醸酒に仕上がっています。 |
滋賀県産の伝統的な酒造好適米「玉栄(たまさかえ)」を使用し、近年開発された 新山形酵母で醸した無濾過タイプの純米吟醸原酒になります。玉栄は酒造好適 米の白菊と山栄を交配して作られ、主な生産地は滋賀県で3分の2ほどを占めて います。そして滋賀県の酒蔵でよく使われる酒米の一つでもあります。 |
蔵元 | 新藤酒造店 | |
生産地 | 山形県 | |
原材料 | 玉栄(たまさかえ) | |
精米歩合 | 60% | |
日本酒度 | 未公開 | |
酸度 | 未公開 | |
度数 | 16度 | |
720ml | 税込価格 2,200円![]() |
|
1800ml | 税込価格 4,400円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
雅山流 影の伝説<玉栄> |
蔵元 | 新藤酒造店 | |
生産地 | 山形県 | |
原材料 | 兵庫県産愛山 100% | |
精米歩合 | 60% | |
日本酒度 | 未公開 | |
酸度 | 未公開 | |
度数 | 15度 | |
720ml | 税込価格 2,200円![]() |
|
1800ml | 税込価格 4,400円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
雅山流 影の伝説<愛山> 無濾過吟醸 |
兵庫県産で注目の酒造好適米「愛山」を無理して磨かず精米歩合60%で使用し、 |
酒の専門情報誌「地酒人気銘柄ランキング」の吟醸酒部門において、12年連続 で1位を輝く快挙を達成した限定酒です。酒米の王様と呼ばれる酒米「山田錦」を 100%使った贅沢な吟醸酒で、吟醸好きな方に一度は飲んでもらいたい1本です。 |
蔵元 | 出羽桜酒造 | |
生産地 | 山形県 | |
原材料 | 山田錦 | |
精米歩合 | 50% | |
日本酒度 | +5 | |
酸度 | 1.4 | |
度数 | 16度~17度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,650円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 3,300円![]() |
出羽桜 桜花吟醸「山田錦」火入れ |
出羽桜らしく柑橘系を思わせる華やかな香りと山田錦らしいなめらかで奥行きの |
出羽桜酒造の創業は明治26年で、「でわざくら」の酒名は蔵から望む天童市中 央の舞鶴山の美しい桜に因んで名付けられました。「多くの人に日本酒の良さを 知って欲しい」とその一念で、市場にいち早く吟醸酒を市販し以来、吟醸酒のパ イオニアとしての支持を獲得し、鑑評会等でも多くの栄冠に輝き、常に安定した 酒質と実績を誇る蔵元です。 |
蔵元 | 出羽桜酒造 | |
生産地 | 山形県 | |
原材料 | 美山錦 | |
精米歩合 | 50% | |
日本酒度 | +5 | |
酸度 | 1.2 | |
度数 | 15.5度 | |
容量 | 1800ml | |
価格 | 税込価格 2,755円![]() |
出羽桜 桜花吟醸 火入れ |
吟醸酒と言えば出羽桜と呼ばれるほど、吟醸酒の先駆け的存在として、発売以 |
蔵元 | 出羽桜酒造 | |
生産地 | 山形県 | |
原材料 | 山田錦 | |
精米歩合 | 50% | |
日本酒度 | +5 | |
酸度 | 1.4 | |
度数 | 15度 | |
容量 | 1800ml | |
価格 | 税込価格 3,410円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
出羽桜 桜花吟醸 山田錦 3年熟成 兎と亀ラベル |
吟醸酒のパイオニアとしての地位を築いた出羽桜酒造の看板銘柄でもある桜 |
蔵元 | 出羽桜酒造 | |
生産地 | 山形県 | |
原材料 | 山形県産米 | |
精米歩合 | 55% | |
日本酒度 | +8 | |
酸度 | 1.3 | |
度数 | 15度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,188円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 2,530円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
出羽桜 春の淡雪 |
冬を名残惜しそうに降る春の淡雪をイメージした、辛口タイプのうすにごり酒で す。本醸造生酒に澱(おり)がほんのりと入っていて、料理を引き立てる淡い香り と、さっぱりとし飲み口が心地よく、キレが良いので、普段あまり日本酒を飲まな い方にもおすすめです。またフレッシュで爽やかな味わいは、和洋中様々な料理 と合い、食中酒としても楽しめる酒質に仕上がっています。 |
蔵元 | 三芳菊酒造 | |
生産地 | 徳島県 | |
原材料 | 等外山田錦 100% | |
精米歩合 | 65% | |
日本酒度 | 未公開 | |
酸度 | 未公開 | |
度数 | 17度 | |
容量 | 720ml | |
価格 | 税込価格 1,320円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
三芳菊 播州山田錦等外米 壱 無濾過生原酒 |
オンリーワンという言葉がまさに当てはまる味わいが特徴で、日本酒の概念を |
明治22年創業。現在では徳島県で唯一日本酒を醸造している蔵元です。徳島 |
蔵元 | 出羽桜酒造 | |
生産地 | 山形県 | |
原材料 | 山形県産米 | |
精米歩合 | 55% | |
日本酒度 | -8 | |
酸度 | 1.8 | |
度数 | 15度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,485円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 2,970円![]() |
出羽桜 特別純米酒 honu |
「honu」とはハワイ語でウミガメを意味し、ウミガメは幸運や繁栄を運んで来てく れる「海の守り神」として昔から大切にされてきました。そのハワイに思いをはせ、 神聖な生き物を配した、癒しの純米酒が「honu」です。甘口で優しい酸と旨味が 調和していて、心と体を癒してくれ、冷やしても、人肌燗にしても様々な飲み方で お楽しみ頂けます。 |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
蔵元 | 高橋商店 | |
生産地 | 福岡県 | |
原材料 | 雄町 | |
精米歩合 | 60% | |
日本酒度 | +1~+3 | |
酸度 | 未公開 | |
度数 | 16度~17度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,375円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 2,750円![]() |
繁桝 雄町 特別純米酒 生々 |
福岡県産の酒造好適米「雄町」を100%使用した季節限定の特別純米酒の生に |
蔵元 | 出羽桜酒造 | |
生産地 | 山形県 | |
原材料 | 美山錦 | |
精米歩合 | 50% | |
日本酒度 | +12 | |
酸度 | 1.4 | |
度数 | 13度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,485円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 2,970円![]() |
出羽桜 吟醸酒 泉十段 朝涼み |
出羽桜酒造が造る数ある日本酒の中で最も辛口で、しっかりとした旨味と辛味 が楽しめる「泉十段」。この朝涼みは泉十段では初の季節限定版になります。 あえてアルコール度数を13度台に抑え、旨味と香味をそのままに、全体のバラ ンスを損ねずにスッキリとした飲み口に仕上がっていて、冷やして軽快に飲んで 頂ける酒質が特徴です。 |
蔵元 | 高橋商店 | |
生産地 | 福岡県 | |
原材料 | 夢一献 | |
精米歩合 | 60% | |
日本酒度 | +1~+3 |
|
酸度 | 1.3 | |
度数 | 16度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,149円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 2,299円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
繁桝 特別純米ひやおろし |
夏の間をひんやりとした蔵で熟成を深め、ほどよく熟成された酒は2度目の 火入れをせず「冷や」のまま瓶詰め。新酒の荒さがすっかり消え、味わいに 丸みが出て、もっともバランスの良い酒質がお楽しみいただけます。冷やも しくは人肌(35度前後)がおすすめです。 |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
蔵元 | 山本合名会社 | |
生産地 | 秋田県 | |
原材料 | 備前雄町 | |
精米歩合 | 55% | |
日本酒度 | +1.0 | |
酸度 | 1.8 | |
度数 | 15度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,690円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 3,380円![]() |
山本 純米吟醸 備前雄町 |
岡山県産の酒造好適米「備前雄町」を100%使用した純米吟醸酒です。雄町 |
蔵元 | 山本合名会社 | |
生産地 | 秋田県 | |
原材料 | 酒こまち | |
精米歩合 | 29% | |
日本酒度 | +3 | |
酸度 | 1.6 | |
度数 | 15度 | |
容量 | 720ml | |
価格 | 税込価格 6,111円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
山本 木桶仕込み 純米大吟醸 アイスピンク |
山本の木桶仕込み第2弾。秋田県産の酒造好適米「酒こまち」を29%まで精米。 酵母には「UT-2」を。そして白神山地の天然湧水を仕込み水として使用した限 定900本の木桶仕込み純米大吟醸です。フルーツを思わせるフルーティーな香 りに、木桶由来の杉の香りが強すぎず、心地よいアクセントになっていて、瑞々 しい香味は素晴らしいの一言に尽きます。上品で優しい口当たりに、山本らしい 酸味に溢れ、後味も綺麗に切れます。 |
工程順にすべて秋田県産の5種類の酒米(酒こまち、吟の精、美郷錦、改良信交、 美山錦)を使用。そして思い付きで前作から入れ替えた秋田の酵母5種類(きょうか い6号、こまちR-5、秋田酵母No.12、UT-1、UT-2)を同時に添加し、当初イメージし ていたハートっぽい酒質にはならず急遽「ダイヤ」バージョンで発売になりました。 |
蔵元 | 山本合名会社 | |
生産地 | 秋田県 | |
原材料 | 酒こまち、吟の精、美郷錦 改良信交、美山錦 |
|
精米歩合 | 50% | |
日本酒度 | +2 | |
酸度 | 1.7 | |
度数 | 15度 | |
容量 | 720ml | |
価格 | 税込価格 2,546円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
山本 純米大吟醸 秋田ロイヤルストレートフラッシュ |
山本社長の奇想天外なアイディアから生まれた、非常に面白いお酒の2019年度 版が入荷しました。「秋田の最強の酒」との意味を込めて、「秋田ロイヤルストレー トフレッシュ」と名付けられた意欲作で、使用する酒米と酵母に特徴があります。 |
蔵元 | 山本合名会社 | |
生産地 | 秋田県 | |
原材料 | 美山錦 | |
精米歩合 | 50% | |
日本酒度 | +1 | |
酸度 | 1.5 | |
度数 | 15度 | |
容量 | 720ml | |
価格 | 税込価格 2,546円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
山本 純米大吟醸 逆転満塁ホームラン |
野球の象徴的な場面を商品名にして、野球ファンに贈る限定酒です。こちらは ぱかーーん!と一発、思わず立ち上がってガッツポーズ&近くの人達とハイタッ チするシーンを連想させる赤色の専用カートン入り。遊び心満載のお酒ですが、 出来栄えは素晴らしく、華やかで余韻のある風味が特徴です。専用カートンには 野球のちょっとした豆知識が書かれていますのでお酒と共にお楽しみください。 |
蔵元 | 山本合名会社 | |
生産地 | 秋田県 | |
原材料 | 吟の精 | |
精米歩合 | 55% | |
日本酒度 | +1 | |
酸度 | 1.8 | |
度数 | 15度 | |
容量 | 720ml | |
価格 | 税込価格 2,037円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
山本 純米吟醸 ツーアウトフルベース |
野球の象徴的な場面を商品名にして、野球ファンに贈る限定酒です。野球ファン なら誰もがドキドキする緊張感ある場面を連想させる青色の専用カートン入り。 香りはやや控えめですがシャープでキレ味鋭い青リンゴのような風味が特徴で す。こちらも逆転満塁ホームラン同様に、専用カートンには野球のちょっとした 豆知識が書かれていますので、お酒と共にお楽しみください。 |
蔵元 | 山本合名会社 | |
生産地 | 秋田県 | |
原材料 | 吟の精 | |
精米歩合 | 55% | |
日本酒度 | +1.0 | |
酸度 | 1.7 | |
度数 | 15度 | |
容量 | 720ml | |
価格 | 税込価格 2,037円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
山本 純米吟醸 FAST BREAK |
昨年の野球シリーズに続き、今年はバスケットボールに焦点を当てた限定酒に なります。化粧箱にもこだわり、バスケットボールと同じ触感を忠実に再現してい て、裏面にはバスケットボール豆知識も掲載。ちなみに商品名のFAST BREAK はバスケットボール用語で「速攻」を意味し、守備から攻撃への切り替え後に、 すぐに攻める戦術です。 |
蔵元 | 山本合名会社 | |
生産地 | 秋田県 | |
原材料 | ぎんさん | |
精米歩合 | 65% | |
日本酒度 | +15 | |
酸度 | 1.9 | |
度数 | 15度 | |
容量 | 1800ml | |
価格 | 税込価格 2,200円![]() |
白瀑 純米 ど辛 |
秋田県湯沢市産のぎんさん65%精米の辛口タイプの純米酒です。穏やかな香 |
蔵元 | ㈱南部美人 | |
生産地 | 岩手県 | |
原材料 | 国産米 | |
精米歩合 | 60% | |
日本酒度 | +2 | |
酸度 | 1.4 | |
度数 | 14度 | |
容量 | 1800ml | |
価格 | 税込価格 2,750円![]() |
南部美人 純米吟醸 Breezy |
涼しげな風を連想させるデザインがこれから迎える夏にピッタリな、その名も 「Breezy(微風、そよ風)」が南部美人さんから数量限定で入荷しました。穏やか で心地よい香りに、滑らかな口当たりで、後味がスッキリとした夏酒に仕上がっ ています。度数を14度台に抑えてあるので飲みやすく、キリっと冷やしてお楽しみ ください。 |
蔵元 | 吉田酒造店 | |
生産地 | 石川県 | |
原材料 | 山田錦、五百万石 | |
精米歩合 | 60% | |
日本酒度 | ±0 | |
酸度 | 1.8 | |
度数 | 16.5度 | |
容量 | 720ml | |
価格 | 税込価格 1,540円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
手取川 山廃仕込純米酒 ひやおろし 無濾過生詰 |
「IWC2009 SAKE部門 純米酒の部」でトロフィー受賞の山廃仕込純米酒を無濾 過で生詰め。山廃純米酒の秋上がりらしい芳醇で味わい深い辛口の味わいが 特徴です。15度前後もしくはぬる燗にすると香りがさらに生きてきます。すき焼 きやサバの味噌煮などの料理自体にもコクのあるものと良く合います。 |
蔵元 | 吉田酒造店 | |
生産地 | 石川県 | |
原材料 | 五百万石、石川門 | |
精米歩合 | 50% | |
日本酒度 | -3 | |
酸度 | 2.3 | |
度数 | 16度 | |
容量 | 720ml | |
価格 | 税込価格 1,980円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
手取川 neo 純米大吟醸 無濾過原酒 |
手取川の若手4人がお互いの手と手を取り合うとの意味から「Four Hands」と命 名し、自ら企画、製造と全てを担当した意欲的な純米大吟醸になります。原料に は地元石川県産の五百万石と石川門を使用し、金沢酵母とリンゴ酸系の酵母を コラボさせた、まさに若手の感性によって生まれた、手取川の新しい息吹が感じ られるお酒が誕生しました。「neo」とはギリシャ語で「新しい」を意味します。 |
蔵元 | 高橋商店 | |
生産地 | 福岡県 | |
原材料 | 夢一献 | |
精米歩合 | 60% | |
日本酒度 | +1.0 | |
酸度 | 1.6 | |
度数 | 16度~17度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,150円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 2,299円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
繁桝 特別純米 生々クラシック |
福岡県のオリジナル酒米「夢一献」を60%まで精米し、じっくりと発酵させて醸し た季節限定の特別純米酒の生酒になります。新酒らしいフレッシュな香りに、ふ くよかな旨味と爽やかな喉ごし。酸もしっかりと効いていて全体のバランスが良い です。癖がなく、素朴な味わいは食事にも合わせやすく、手頃な価格も魅力です。 |
蔵元 | 山本合名会社 | |
生産地 | 秋田県 | |
原材料 | 秋田県大潟村産三郷錦 | |
精米歩合 | 45% | |
日本酒度 | +4 | |
酸度 | 1.6 | |
度数 | 15度 | |
容量 | 720ml | |
価格 | 税込価格 3,000円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
山本 木桶仕込み 純米大吟醸 アイスブルー |
原料には良質な秋田県大潟村産の三郷錦を45%まで磨き上げ、さらに同じく秋 田県で開発された酵母「UT-2」を使用。フルーツを思わせるフルーティーで上品 な香り、口に含むときれいな酸と滑らかに広がる旨味が心地よく、口当たりもまろ やか。山本シリーズの特徴でもあるキレのあるのど越しで、素晴らしい純米大吟 醸に仕上がっています。今年より一升瓶が発売になりました。専用箱入り。 |
数ある山本シリーズで初となる木桶で醸した純米大吟醸で、使用した木桶は地 元企業が秋田杉で作った、日本で唯一の木桶です。この木桶は厚さが5cmもあ るので外側から冷やすことが出来ないため、少しでも温度管理をし易いように 5度に保たれた冷蔵庫の中で仕込まれた逸品です。 |
蔵元 | 吉田酒造店 | |
生産地 | 石川県 | |
原材料 | 五百万石 | |
精米歩合 | 60% | |
日本酒度 | +5 | |
酸度 | 1.7 | |
度数 | 15.8度 | |
容量 | 1800ml | |
価格 | 税込価格 2,914円![]() |
手取川 山廃純米酒 |
蔵に漂う乳酸菌を取り込むという昔ながらの山廃酒母を用い、石川県産の五百 |
濃密でリンゴや洋梨を想わせるフルーティーな香り。上品な米の旨味が広がる 心地よい余韻が特徴です。精米48%でこの価格は大変コストパフォーマンスに も優れ、なおかつ価格以上の満足度があります。しなやかで透明感のある酒質 は、まさに女神の味わいです。 |
大吟醸や純米大吟醸に適した専用米として、吟醸王国山形県が新たに開発し た「雪女神」を100%使用した純米大吟醸酒です。雪女神は出羽の里と蔵の華 を交配させ、平成27年に品種登録。心白の形状が小さく、高精米でも米が砕け にくい特徴を持ち、タンパク質が少ないので雑味がなく、大吟醸仕込みに優れた 適性を持っています。 |
蔵元 | 出羽桜酒造 | |
生産地 | 山形県 | |
原材料 | 山形県産「雪女神」100% | |
精米歩合 | 48% | |
日本酒度 | -3 | |
酸度 | 1.3 | |
度数 | 16度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,815円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 3,520円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
出羽桜 純米大吟醸 雪女神 四割八分 |
蔵元 | 杉田酒造 | |
生産地 | 栃木県 | |
原材料 | 栃木県産強力 | |
精米歩合 | 55% | |
日本酒度 | +5 | |
酸度 | 1.3 | |
度数 | 17度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,815円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 3,498円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
発光路強力 純米吟醸 生原酒 |
「ほっこうじごうりき」と読みます。地元では酒米が栽培されていないということで 鳥取産の希少な酒米である「強力」の種籾を当時の町長さんから5粒だけ頂き、 それを数年かけて増やし、2004年に栃木県で初めて出荷したお酒になります。 香りは穏やかですが、濃醇な旨味が口の中でじんわりと広がり、骨太の味わい ながらも、渋みや酸味が味わいにメリハリを付け、後味はスッキリとしています。 |
杉田酒造は栃木県小山市に位置し、創業は明治9年。現在の生産石高は300石。 小さい蔵なではの「手間を惜しまず」をモットーに造りに励んでいます。栃木県で 一番の硬水でもある日光山系伏流水を仕込み水として使用し、近年ではめずら しい全量佐瀬式槽で普通酒から大吟醸まで搾っています。 |
プリンセス・ミチコから抽出した花酵母の特徴を生かし、リンゴやメロンなどの果 |
このお酒は東京農業大学が薔薇の品種である「プリンセス・ミチコ」の花から分 離することに成功した花酵母を使用した、新しいタイプの日本酒です。「プリンセ ス・ミチコ」は皇后陛下が皇太子妃だったときに英国から献上されたバラの品種 として知られていて、千葉県八千代市にある京成バラ園の協力を得て、大量の 「プリンセス・ミチコ」の花をご提供頂き、花酵母を分離することに成功しました。 |
蔵元 | 南部美人 | |
生産地 | 岩手県 | |
原材料 | 国産米 | |
精米歩合 | 麹50%、掛55% | |
日本酒度 | 未公開 | |
酸度 | 未公開 | |
度数 | 16度 | |
容量 | 720ml | |
価格 | 税込価格 2,090円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
南部美人 純米吟醸 プリンセスミチコ |
清々しい吟醸香。兵庫県産の「美山錦」を60%まで磨き、ソフトで柔らかい口当 |
会津田島街に生息する蝶「オオムラサキ」から「てふ」と命名された純米の生貯 蔵酒です。冬の間に仕込んだ純米酒を低温貯蔵し、熟成させ、この時期に出荷 となります。生貯蔵酒とは加熱処理をせず低温貯蔵して、瓶詰時に熱殺菌して 出荷されるお酒です。 |
蔵元 | 國権酒造 | |
生産地 | 福島県 | |
原材料 | 掛:夢の香、麹:山田錦 | |
精米歩合 | 60% | |
日本酒度 | ±0 | |
酸度 | 1.4 | |
度数 | 15.3度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,650円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 3,300円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
國権 純米生貯蔵酒「てふ」 |
蔵元 | 秋鹿酒造 | |
生産地 | 大阪府 | |
原材料 | 山田錦 | |
精米歩合 | 70% | |
日本酒度 | +10 | |
酸度 | 1.9 | |
度数 | 15度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,320円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 2,750円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
秋鹿 純米 生貯蔵酒 ひや |
夏の秋鹿として、0度で冷蔵していたのを出荷時に1度だけ火入れした季節限定 の生貯蔵酒になります。香りは比較的穏やかで、秋鹿らしい張りのある酸味とキ リッとした辛味を感じられ、スッキリとした旨味が口の中で広がります。夏の青い 空を連想するかのような見た目にも涼しなブルーボトルで、暑い日には爽快なロ ックでもお楽しみ頂けます。 |
蔵元 | 新藤酒造店 | |
生産地 | 山形県 | |
原材料 | 雄町 | |
精米歩合 | 65% | |
日本酒度 | +1 | |
酸度 | 1.3 | |
度数 | 15.2度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,238円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 2,475円![]() |
現代風の香りが適度に爽やかで香味のバランスが素晴らしく、後味のキレも良 |
当店で人気の「裏・雅山流」シリーズ。その中でも最もコストパフォーマンスが高く、 |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
裏・雅山流 芳華 低温仕込無濾過本醸造生詰 |
蔵元 | 秋鹿造店 | |
生産地 | 大阪府 | |
原材料 | 山田錦 | |
精米歩合 | 60% | |
日本酒度 | +3 | |
酸度 | 1.7 | |
度数 | 16度~17度 | |
容量 | 1800ml | |
価格 | 税込価格 3,300円![]() |
秋鹿 秋出し 純米吟醸 厳寒仕込み(火入れ) |
同じお酒でも時間の経過と共に、味わいがゆっくりと変化していきます。このお 酒は厳寒に仕込まれ、春と秋に蔵出しする限定の秋バージョンになります。味 の乗った柔らかい旨口に、特徴的な酸味と熟成によるまろやかさが加わり、通 にはたまらないバランスに仕上がっているのが特徴。秋刀魚の塩焼きや、きの このバターソテーなど秋の味覚との相性が特に良く、常温はもちろんのこと、お 燗にして落ち着いた旨味と、長い余韻をお楽しみいただけます。限定5000本。 |
蔵元 | 高橋商店 | |
生産地 | 福岡県 | |
原材料 | 山田錦 | |
精米歩合 | 50% | |
日本酒度 | +1.5 | |
酸度 | 1.5 | |
度数 | 16度~17度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,925円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 3,955円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
繁桝 中汲み 純米大吟醸生々 |
高橋商店さんの高価格帯の日本酒は全て伝統的な製法の「槽搾り(ふなしぼり)」 を行っています。「槽搾り」とはもろみを酒袋に入れ、機械式(もろみ連続自動圧 搾機)ではなく、酒袋の重さだけで搾る「荒走り」。次に押し蓋で圧力をかけて搾る 「中汲み」。最後に酒袋を積み直して再び搾る「せめ」に分かれます。そして、その 「荒走り」から「中汲み」までを集めた贅沢なお酒です。 |
穏やかながらも上品で華やかな香り。全く嫌みのないクリアで透明感を感じる旨 |
酒米の頂点に君臨する山田錦を使用したお酒を凌駕することを目標に造られた |
「雪女神」は山形県産米100%で世界に誇れる高級な日本酒を製造したいとの 要望に応えるべく、出羽の里を母、蔵の華を父として開発され、平成28年に誕生 した酒造好適米です。雪女神は山形県待望の大吟醸クラス向けの酒米で、雑味 に繋がるタンパク質が少ない特性を生かし、透明感があり、すっきりした味わいに なるのが特徴。しかしながら現在は生産量が少ない酒米でもあり、しかもこの瑠 華は鑑評会へ出品するために仕込まれたので、本数の少ない限定酒です。 |
蔵元 | 新藤酒造店 | |
生産地 | 山形県 | |
原材料 | 雪女神 | |
精米歩合 | 40% | |
日本酒度 | 未公開 | |
酸度 | 未公開 | |
度数 | 16度 | |
容量 | 720ml | |
価格 | 税込価格 2,475円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
裏・雅山流 瑠華 純米大吟醸 無濾過原酒 |
蔵元 | 吉田酒造店 | |
生産地 | 石川県 | |
原材料 | 山田錦、五百万石 | |
精米歩合 | 掛米 55%、麹米 55% | |
日本酒度 | +9 | |
酸度 | 1.4 | |
度数 | 15.8度 | |
容量 | 1800ml | |
価格 | 税込価格 2,530円![]() |
手取川 大辛口純米酒 名流 |
辛口の純米酒好きな方におすすめの1本。価格が手頃ながら麹米に山田錦、掛 |
蔵元 | 秋鹿酒造 | |
生産地 | 大阪府 | |
原材料 | 山田錦、一般米 | |
精米歩合 | 山田錦 75%、一般米 70% | |
日本酒度 | +5~+8 | |
酸度 | 1.6~1.9 | |
度数 | 16度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,155円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 2,530円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
秋鹿 純米 あらごし生酒 |
熟成した醪(もろみ)を荒い布で濾し、生のまま瓶詰めした新酒になります。香り は穏やかながら爽やかで、僅かに乳酸系の香りが感じられます。口当たりは軽 快で、にごり酒のような甘さはなく、素朴な米の旨味が口の中で広がります。また 微炭酸による心地良い爽快感と酸がしっかりとしているので、くどさを感じさせな い仕上がりで、さっぱりした料理より、味付けの濃い料理との相性が良いです。 |
2008年に開催された世界最大のコンテスト「インターナショナル・ワイン・チャレン ジ」のSAKE部門にて日本全国より出品された313銘柄の中で、1銘柄に贈られる 「最優秀賞」を獲得。その後、英国王室御用達の老舗「ベリー&ブラザーズ&ラッ ト」で日本酒として初めて取り扱われ、まさに世界が認めた日本酒です。 |
初代の吟醸吟醸「一路」より更なる高みを目指し、原料米を山田錦100%に変更 |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
蔵元 | 出羽桜酒造 | |
生産地 | 山形県 | |
原材料 | 山田錦 100% | |
精米歩合 | 45% | |
日本酒度 | +4 | |
酸度 | 1.3 | |
度数 | 15~16度 | |
容量 | 720ml | |
価格 | 税込価格 3,300円![]() |
出羽桜 一路 純米大吟醸(火入) |
蔵元 | 菊姫合資会社 | |
生産地 | 石川県 | |
原材料 | 特A山田錦 | |
精米歩合 | 65% | |
日本酒度 | +0 | |
酸度 | 1.3 | |
度数 | 14.3度 | |
容量 | 1800ml | |
価格 | 税込価格 2,619円![]() |
菊姫 純米酒 先一杯(まずいっぱい) |
漫画「美味しんぼ」54巻で「日本酒の実力」の中で登場した純米酒です。兵庫県 吉川町産特A米山田錦を100%使用し、濃醇な酒質が多い菊姫の中でも、一番 軽やかな味わいで、柔らかい口当たりに米の旨味がたっぷり生きていてます。 吟醸酒のような派手さはないですが、しっかりとした芯のある味わいは食事との 相性も良く、飲み飽きしないので毎日の晩酌にぴったりです。 |
蔵元 | 秋鹿造店 | |
生産地 | 大阪府 | |
原材料 | 山田錦 | |
精米歩合 | 60% | |
日本酒度 | +5 | |
酸度 | 1.8 | |
度数 | 16度~17度 | |
容量 | 1800ml | |
価格 | 税込価格 3,300円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
秋鹿 春出し 純米吟醸 厳寒仕込み生酒 |
地元産の山田錦を原料として、能勢の大寒仕込み生酒をそのまま瓶詰め。時間 の経過で日本酒の熟成具合を楽しんで頂くために春(新酒)と秋(熟成)の年2回に 分けて、五千本ずつ出荷されます。春は、生のフレッシュ感。ふわっと立ち上る清 涼感のある香りに、麹の香りが僅かに感じられます。口の中では滑らかな酸味と 新酒の苦味が絶妙なバランスで調和していて、まるで春の柔らかい日差しのよう な飲み心地。冷やがおすすめですが、お燗しても柔らかい旨味が膨らみます。 |
平成21年11月に開催された「第1回 純米酒大賞」で最高賞の「純米酒大賞」を 受賞した記念に発売されたのがこの無濾過タイプの生原酒です。純米酒大賞と は市販されている純米酒の品評会で、消費者目線で「飲んで旨い純米酒」を銘 柄を隠した状態で客観的に評価し、全国より84の蔵から合計137点がエントリー したコンテストです。 |
フレッシュな香りに、原酒のしっかりとしたボディーに適度な膨らみとキレがあり、 |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
蔵元 | 出羽桜酒造 | |
生産地 | 山形県 | |
原材料 | 雄町 | |
精米歩合 | 50% | |
日本酒度 | +5 | |
酸度 | 1.6 | |
度数 | 17度 | |
容量 | 720ml | |
価格 | 税込価格 1,980円![]() |
出羽桜 雄町 純米吟醸 無濾過生原酒 |
蔵元 | 吉田酒造店 | |
生産地 | 石川県 | |
原材料 | 石川県産石川門 | |
精米歩合 | 麹50%、掛60% | |
日本酒度 | 未公開 | |
酸度 | 未公開 | |
度数 | 16度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,870円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 3,740円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
手取川 石川門 純米吟醸 生原酒 |
仕込んだままの味わいを楽しんで頂くために無濾過の生原酒になります。りんご をかじったような爽やかな香りと上品な甘さを加味した優しい味わいが特徴です。 飲む際のおすすめは10~15度で、薄味を基本にして、適度のコクとまろやかさを 持った料理(山菜天ぷら、甘海老の刺身、鮎の塩焼き等)とよく合います。 |
酒米「石川門」は「地元の米を使い、地元の水で仕込んだ、本当の意味での地酒 を醸したい」と言う夢が実現したお米です。本来は早稲品種と言われる石川門を あえて1カ月田植えを遅らせる「遅植え遅刈り取り」することで、より高品質の酒米 を収穫することが出来ました。 |
蔵元 | 新藤酒造店 | |
生産地 | 山形県 | |
原材料 | 出羽の里 | |
精米歩合 | 65% | |
日本酒度 | +3 | |
酸度 | 1.3 | |
度数 | 14~15度 | |
容量 | 1800ml | |
価格 | 税込価格 2,420円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
裏・雅山流 香華 低温仕込無濾過生詰 |
従来の雅山流シリーズのコンセプトの枠に収まらず、更に自由な発想で 醸した影の逸品です。価格と香味のバランスに優れ、非常にさわやかで 誘われるような香りとキレの良い味わいが特徴です。 |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
原料米には地元福岡糸島産の上質な山田錦を使用して、爽やかな吟醸香が心 |
このお酒は全国の地酒専門店19店と同蔵が2017年10月から幾度と議論を重 |
蔵元 | 高橋商店 | |
生産地 | 福岡県 | |
原材料 | 山田錦 | |
精米歩合 | 55% | |
日本酒度 | +1 | |
酸度 | 1.5 | |
度数 | 16度 | |
容量 | 720ml | |
価格 | 税込価格 1,760円![]() |
繁桝 純米吟醸 切り絵ラベル |
蔵元 | 新藤酒造店 | |
生産地 | 山形県 | |
原材料 | 兵庫県産「夢錦」 | |
精米歩合 | 60% | |
日本酒度 | 未公開 | |
酸度 | 未公開 | |
度数 | 14度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,265円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 2,530円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
裏・雅山流 怜華 無濾過本醸造生酒 |
山形県に出羽燦々が誕生して以来、蔵として20年ぶりに兵庫県産の夢錦を使用 し、しぼりたて生酒専用に仕込まれた意欲作で、本醸造タイプの無濾過生酒にな ります。吟醸並みの60%精米で、スッキリとしていて味わいに透明感があり、新酒 の生酒に求められるフレッシュさとクリーンさを持ちながら季節感を感じせさせる 柔らかく瑞々しい酒質に仕上がっています。夢錦の特徴を存分に表現した新しい 裏・雅山流の誕生です。 |
蔵元 | 出羽桜酒造 | |
生産地 | 山形県 | |
原材料 | 山形県産米 | |
精米歩合 | 50% | |
日本酒度 | -3 | |
酸度 | 1.5 | |
度数 | 15度 | |
容量 | 720ml | |
価格 | 税込価格 1,650円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
出羽桜 発泡性にごり吟醸酒 とび六 |
シャンパンのようなきめ細やかな泡で見た目にも涼しく、吟醸生酒の奥深くも |
蔵元 | 山本合名会社 | |
生産地 | 秋田県 | |
原材料 | 吟の精 | |
精米歩合 | 55% | |
日本酒度 | +2.0 | |
酸度 | 3.0 | |
度数 | 14度 | |
容量 | 720ml | |
価格 | 税込価格 1,690円![]() |
山本 純米吟醸 和韻(わいん) |
白ワイン用の品種「シャルドネ」に使われるワイン酵母と、秋田の酵母UT-2を使 用した純米吟醸酒の火入になります。ワイン酵母単体では、酸が強すぎるため、 新酵母のUT-2を使い、それぞれの個性をバランス良く引き出した結果、適度な 酸に、爽やかでフレッシュな香味が口の中で広がります。キレが良いので飲みや すい仕上がりで、冷やしてワイングラスで楽しむのもよし、氷をひとつ入れて飲む のもよしの限定酒です。 |
蔵元 | 吉田酒造店 | |
生産地 | 石川県 | |
原材料 | 山田錦、五百万石 | |
精米歩合 | 45% | |
日本酒度 | -3.0 | |
酸度 | 1.5 | |
度数 | 16度 | |
容量 | 720ml | |
価格 | 税込価格 1,980円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
手取川 純米大吟醸 Kasumi |
霞がかる早朝の爽やかな空気のように、爽快なキレと甘みが特徴で、ライチや |
霊峰白山にかかる霞をイメージさせる、このお酒は春から秋前までに開花期を |
蔵元 | 新藤酒造店 | |
生産地 | 山形県 | |
原材料 | 山田錦 | |
精米歩合 | 65% | |
日本酒度 | +3 | |
酸度 | 1.2 | |
度数 | 15度~16度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,265円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 2,530円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
裏・雅山流 粋華 低温仕込無濾過生詰 |
原料に兵庫県産の山田錦を使用し、鑑評会の出品酒同様の麹と酵母の |
蔵元 | 山本合名会社 | |
生産地 | 秋田県 | |
原材料 | 酒こまち | |
精米歩合 | 麹米50%、掛米55% | |
日本酒度 | +1 | |
酸度 | 1.6 | |
度数 | 16.7度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,690円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 3,380円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
山本 純米吟醸 ピュアブラック |
穏やかながらもさわやか&フレッシュな吟醸香に、上質な米の旨味とジューシー な酸味はまさに山本の特徴でもあります。心地良い酸と滑らかな口当たりで、料 理との相性も良く、軽快でキレの良い後味も魅力のひとつです。 |
平成17年に杜氏制を廃止し、蔵元の山本さんが自ら酒造りを始めた際に立ち 上げた「山本」シリーズの看板酒。裏山の白神産地に湧き出る天然水を蔵まで 直接引き込み、仕込みから全ての工程において、その天然水を使用している 全国でも非常に珍しい蔵元です。 |
蔵元 | 山本合名会社 | |
生産地 | 秋田県 | |
原材料 | 酒こまち | |
精米歩合 | 麹米50%、掛米55% | |
日本酒度 | +2 | |
酸度 | 1.5 | |
度数 | 15度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,690円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 3,380円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
山本 純米吟醸 ミッドナイトブルー |
蔵元の看板酒「山本ピュアブラック」の弟分となる純米吟醸酒の火入れになり ます。ピュアブラックとは酵母違いで、こちらは「こまち酵母R-5」を使用し、爽や かなで綺麗な酸と、柔らかな飲み口が特徴です。上立つリッチな香りと穏やか な味わいは食中酒として、お楽しみ頂け、自然と杯も進みます。 |
蔵元 | 山本合名会社 | |
生産地 | 秋田県 | |
原材料 | 亀の尾 | |
精米歩合 | 55% | |
日本酒度 | +3.0 | |
酸度 | 1.7 | |
度数 | 15度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,790円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 3,580円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
山本 純米吟醸 バタフライパープル |
山本の亀の尾はその雑味を抑えるために麹菌の種類と製麹温度をアレンジし て、よりアミノ酸を低く抑えることで抜群のキレ味と綺麗な酒質を実現しました。 香りは控えめながら、しっかりとした旨味が感じられる酒質が特徴。口に含むと その圧倒的なジューシーさと、爽やかな酸味のバランスが良く、すっきりとした後 味が食中酒として最適です。 |
原料米の亀の尾は漫画「夏子の酒」で登場し、一躍有名になった酒造好適米で すが硬質米で溶けにくく、たんぱく質を多く含むので、味わいに雑味が出やすい のが欠点で徐々に生産が減少。しかし近年ではその優れた特性が見直され、 蔵元の技術の向上により、復活を遂げた酒米です。 |
この鷗樹は醸造責任者の杉田氏(南部杜氏)が「強力米で生もとを造りたい」との 想いで、すべての工程を一人で管理して誕生した限定酒です。原料に等外米を 使用し、規格としては普通酒になりますが、中身は純米仕込みで、しかもこの価 格なので大変コスト・パフィーマンスに優れた旨酒です。生もと特有の香り及び風 味はやや控え目で、脂の乗った刺身や焼き物とよく合います。常温もしくはぬる 燗でお楽しみください。 |
蔵元 | 杉田酒造 | |
生産地 | 栃木県 | |
原材料 | 栃木県産「強力米」等外米 | |
精米歩合 | 70% | |
日本酒度 | +6 | |
酸度 | 1.9 | |
度数 | 15度 | |
容量 | 1800ml | |
価格 | 税込価格 2,035円![]() |
鷗樹(おうじゅ) 生もと造り |
蔵元 | 吉田酒造店 | |
生産地 | 石川県 | |
原材料 | 石川門、五百万石 | |
精米歩合 | 掛米 50%、麹米 55% | |
日本酒度 | -1 | |
酸度 | 1.8 | |
度数 | 15.7度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,430円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 2,860円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
手取川 しぼりたて純米生原酒 |
2015年の造りより新たに純米生原酒に進化し、今後の手取川ブランドのさらなる 飛躍を目指して取り組んだ蔵元渾身の1本です。石川県産の石川門と五百万石 を使用し、料理を邪魔しない爽やかな香りに、口に含むと新酒らしくフレッシュで、 軽やかな味わいに広がります。口当たりはなめらかで、爽やかな酸味と繊細な 苦みが調和してて、心地よい美味しさです。5度から10度に冷やして、薄味を基 本にして、瑞々しい料理とよく合います。 |
蔵元 | 杉勇蕨岡酒造場 | |
生産地 | 山形県 | |
原材料 | 雪化粧 100% | |
精米歩合 | 60% | |
日本酒度 | +2 | |
酸度 | 1.8 | |
度数 | 18度~19度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,387円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 2,640円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
杉勇 純米 初しぼり 生原酒 |
地元、遊佐町産の雪化粧を使用した純米生原酒の初しぼりになります。生原酒 の初しぼりならではのフレッシュで透明感のある味わいが特徴。新酒なのでやや 固さがありますが、それ以上にきれいな旨味とコクのバランスが素晴らしく、後味 のキレの良さも感じられます。決して派手さはないですが芯の締まった味わいは 価格以上の満足度があります。 |
口当たりは軽く、透明感のあるきれいな味わいの生もと純米に仕上がっていて、 瓶詰め(8月)から3か月程度はぬる燗がおすすめ。その後、熟成が進むにつれて 燗付け温度を上げるとまた違った表情を見せてくれます。開封直後はまだ味わい が堅いですが、時間の経過とともに最後の一滴まで美味しさを保つお酒です。 |
蔵元 | 杉田酒造 | |
生産地 | 栃木県 | |
原材料 | 兵庫県産「山田錦」一等米 | |
精米歩合 | 65% | |
日本酒度 | +4 | |
酸度 | 1.9 | |
度数 | 15度 | |
容量 | 1800ml | |
価格 | 税込価格 2,310円![]() |
鷗樹(おうじゅ) 生もと造り純米酒 |
杉田酒造さんの「鷗樹」シリーズは専務取締役の杉田氏(南部杜氏)が製造責任 者として手掛ける、雄東正宗とはまた違う魅力が詰まったブランドです。原料米に は一等米の山田錦を使用していて、この価格はまさに驚きですが、味わいも素晴 らしいです。 |
蔵元 | 山本合名会社 | |
生産地 | 秋田県 | |
原材料 | 麹米:吟の精、掛米:酒こまち | |
精米歩合 | 55% | |
日本酒度 | +3.0 | |
酸度 | 1.6 | |
度数 | 16度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,790円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 3.580円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
山本 純米吟醸生原酒 六号酵母 |
6号酵母は同じ秋田県の蔵元「新政」から分けて頂いたのを使用。6号酵母は現 在も使われている酵母としては最古のもので、60年以上も安定して優秀な性質を 維持している稀な酵母で、すべての酵母の祖とも言われています。 |
日本酒の風味を決定付ける要因の一つとして「酵母」が挙げられます。その「酵 母」の違いでどれだけ味わいに違いが出るのかに挑戦した、酵母違いの生原酒 です。ちなみに使用酵母以外は全く一緒の造りのため、純粋に酵母の味わいの 違いを楽しめます。 |
蔵元 | 山本合名会社 | |
生産地 | 秋田県 | |
原材料 | 麹米:吟の精、掛米:酒こまち | |
精米歩合 | 55% | |
日本酒度 | +3.0 | |
酸度 | 1.7 | |
度数 | 16度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,790円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 3,580円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
山本 純米吟醸生原酒 七号酵母 |
7号酵母は同じ秋田県の蔵元「一白水成」から分けて頂いたのを使用。7号酵母 は吟醸酒の発展に大きな役割を果たした酵母でもあります。特徴として落ち着い た香りとバランスのとれた味わいを醸し出す酵母と言えます。 |
日本酒の風味を決定付ける要因の一つとして「酵母」が挙げられます。その「酵 母」の違いでどれだけ味わいに違いが出るのかに挑戦した、酵母違いの生原酒 です。ちなみに使用酵母以外は全く一緒の造りのため、純粋に酵母の味わいの 違いを楽しめます。 |
蔵元 | 吉田酒造店 | |
生産地 | 石川県 | |
原材料 | 山田錦、五百万石 | |
精米歩合 | 掛米 50%、麹米 60% | |
日本酒度 | +2 | |
酸度 | 1.5 | |
度数 | 16度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,375円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 2,970円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
手取川 春純米 辛口 うすにごり生 |
「日本の豊かな四季に酒を通し、それぞれの季節を味わって頂きたい」との想い で誕生しました。菜の花をモチーフにした特約店限定のうすにごりタイプの純米 生酒になります。味わいも春らしく新酒の爽やかな香りと伸びやかな味わいが特 徴で、ほのかに上品な甘さも感じられます。全体的にすっきりとしたキレのある辛 口の味わいが、春の訪れを感じさせてくれます。 |
大切に育て上げた「もろみ」の中から更に厳選して、昔ながらの「ふね」でしぼり、 そのまま一切手を加えずに瓶詰め。吟醸酒を想わせるフルーティーで芳醇な香 りが心地良く鼻腔を抜けます。口当たりはとろりとしていて、無濾過生酒ならでは のフレッシュさの後から力強くコシのある旨味が押し寄せてきます。 |
田村酒造場は文政五年(1822年)創業。「抜群の品質を誇る本醸造酒を普通酒と して売る」という今までになかった大英断を下し、実行に移しました。その時の銘 柄が「まばろしの酒」。発売後その優れた酒質が評判になり、嘉泉と言えば、「ま ばろし」が代名詞となりました。 |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
蔵元 | 田村酒造場 | |
生産地 | 東京都福生市 | |
原材料 | 未公開 | |
精米歩合 | 60% | |
日本酒度 | +2 | |
酸度 | 1.8 | |
度数 | 18度~20度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,375円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 2,750円![]() |
嘉泉 特別本醸造 ふねしぼり 無濾過生原酒 |
瓶内2次発酵により、心地の良いしゅわしゅわ感が口の中で弾ける、辛口タイプ のスパークリングです。キメの細かい炭酸に、オリが絡み、しっかりとした米の旨 味も感じながら、すっきりとしたドライな味わいに仕上がっていてます。爽快感の ある味わいは、口の中の脂分をさっぱりと流してくれるので、肉料理や中華との 相性が抜群に良いです。キンキンに冷やして、お楽しみください。 |
酒の底には澱(にごり)部分が少量あります。瓶内には2次発酵によるガ |
蔵元 | 山本合名会社 | |
生産地 | 秋田県 | |
原材料 | 酒こまち | |
精米歩合 | 掛米 55%、麹米 50% | |
日本酒度 | +8 | |
酸度 | 2.4 | |
度数 | 14.7度 | |
容量 | 720ml | |
価格 | 税込価格 1,800円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
スパークリング山本 |
蔵元 | 吉田酒造店 | |
生産地 | 石川県 | |
原材料 | 山田錦、五百万石 | |
精米歩合 | 掛米 60%、麹米 50% | |
日本酒度 | +3 | |
酸度 | 1.2 | |
度数 | 16度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,430円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 2,970円![]() |
手取川 夏純米 辛口 |
香りは食中に合うように穏やかで、一口目は柔らかな口当たりにすっきりとした 喉ごし。二口目は純米酒らしい米の旨味が口の中で広がり、三口目、四口目と 自然に杯が進みます。フレッシュな酸と後味のキレの良さが抜群に良く、味わい のしっかりとした料理(すき焼き、ハンバーグ、さばの味噌煮等)と合います。 |
「日本の豊かな四季に酒を通し、それぞれの季節を味わって頂きたい」との想い で誕生したお酒の第2弾となる夏限定酒です。吉田酒造店さんの横を流れる「蛍 川」の夏の夜をイメージしたラベルが清々しく、味覚だけでなく五感を通して夏を 感じて頂けるお酒に仕上がっています。 |
蔵元 | 山本合名会社 | |
生産地 | 秋田県 | |
原材料 | 美郷錦 | |
精米歩合 | 55% | |
日本酒度 | +3 | |
酸度 | 1.7 | |
度数 | 15度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,690円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 3,380円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
山本 純米吟醸 フォレストグリーン |
香りは落ち着きのある爽やかな吟醸香。味わいに透明感があり、豊かな酸味 にふわっと膨らむ旨味が感じられ、切れ味も抜群に良いので、自然と杯が進み ます。キレがあり爽やかな味わいは冷やして、お楽しみください。 |
この山本は山田錦と美山錦を交配させて誕生した美郷錦で醸した純米吟醸酒 です。美郷錦は平成14年に秋田県の酒造好適米として正式に登録されましたが、 栽培が難しく、秋田県内でも生産者は10名もいない、貴重なお米でもあり、大潟 村の農家さんに契約栽培をしてもらっています。 |
蔵元 | 山本合名会社 | |
生産地 | 秋田県 | |
原材料 | 美山錦 | |
精米歩合 | 55% | |
日本酒度 | +2.0 | |
酸度 | 2.5 | |
度数 | 15度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,690円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 3,380円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
山本 純米吟醸 ドキドキ |
特徴はなんといってもリンゴ酸を多く生成する特殊な酵母を使用している点です。 リンゴ酸は、爽やかな酸とほのかに感じる甘みもあり、最後のキレ味がいいの で、さっぱりと飲めて、夏向きのお酒に仕上がっています。キンキンに冷やして、 グビッと飲み干してほしい1本です。 |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
香味にまだまだ若々しさが残り、酒質としては未完成ですが搾りたてや熟成さ |
呑切(のみきり)とは冬の間に仕込んだ酒の熟成具合や仕上がりを6月頃に確認 |
蔵元 | 菊姫合資会社 | |
生産地 | 石川県 | |
原材料 | 特A山田錦 | |
精米歩合 | 未公開 | |
日本酒度 | 未公開 | |
酸度 | 未公開 | |
度数 | 19度 | |
容量 | 720ml | |
価格 | 税込価格 1,980円![]() |
菊姫 山廃純米 呑切原酒 |
蔵元 | 山本合名会社 | |
生産地 | 秋田県 | |
原材料 | 吟の精 | |
精米歩合 | 55% | |
日本酒度 | +2 | |
酸度 | 1.7 | |
度数 | 15度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,690円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 3,380円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
山本 山廃仕込純米吟醸 サンシャインイエロー |
山廃仕込みはしっかりと熟成させたものをお燗して呑むのが一般的ですが、敢 えて一番お燗に適さない暑い時期に「冷やして美味しい山廃」をコンセプトに仕 込まれた季節限定酒になります。控え目で落ち着いた吟醸香に、キレのある酸 味が口の中で広がり、米の旨味・甘みとの絶妙なバランスはさすがの一言です。 冷やはもちろんのこと、氷を入れてロックで飲むのもおすすめです。 |
「日本の豊かな四季を、酒を通じて味わって頂きたい」という想いの元、春夏秋 冬に限定発売される秋バーションです。口に含むと夏を越え円熟味が増した柔 らかい米の旨味が広がります。続いてバナナのような柔らかい香りが鼻に抜け、 爽やかな喉ごしが特徴。冷やし過ぎず10~15度でお楽しみください。 |
吉田酒造店さんが蔵を構える白山市山島地区はかつては八束穂(やつかほ)の 地と呼ばれていました。八束穂とはたわわに実る稲穂を意味し、この稲穂をモチ ーフにした秋限定の日本酒です。今年の春に山田錦を原料に醸し、ひと夏を超 え絶妙の貯熟をみせるお酒をそのまま味わって頂けるように生詰での提供です。 |
蔵元 | 吉田酒造店 | |
生産地 | 石川県 | |
原材料 | 麹:山田錦、掛:五百万石 | |
精米歩合 | 麹米 50%、掛米 60% | |
日本酒度 | ±0 | |
酸度 | 1.5 | |
度数 | 16.7度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,430円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 2,970円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
手取川 秋 純米 辛口 生詰 |
蔵元 | 杉勇蕨岡酒造場 | |
生産地 | 山形県 | |
原材料 | 出羽の里 | |
精米歩合 | 70% | |
日本酒度 | +2.0 | |
酸度 | 1.8 | |
度数 | 17度~18度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,265円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 2,530円![]() |
杉勇 純米あきあがり |
山形県産の出羽の里を70%精米して仕込んだ、柔らかな飲み口でスッキリとした 後味が特徴のひやおろしです。原酒らしく、しっかりとした米の旨味が感じれるの で、ぜひ旬の食材と合わせて、秋の夜長に飲んでほしい1本です。15度前後の冷 やから、ぬる燗までの幅広い温度で、お楽しみ頂けます。 |
蔵元 | 菊姫合資会社 | |
生産地 | 石川県 | |
原材料 | 特A山田錦 | |
精米歩合 | 65% | |
日本酒度 | 未公開 | |
酸度 | 未公開 | |
度数 | 18度 | |
容量 | 720ml | |
価格 | 税込価格 1,980円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
菊姫 純米ひやおろし |
ひと夏越したことにより新酒独特の荒さが消え、酸と旨味のバランスが整ってい て、山田錦らしい柔らかく上品な旨味が感じられるのが特徴です。香りは穏やか で、しっかりとした力強さもある味わいはよく冷やして、またはロックがおすすめ。 |
蔵元 | 新藤酒造店 | |
生産地 | 山形県 | |
原材料 | 山田錦 | |
精米歩合 | 65% | |
日本酒度 | +1 | |
酸度 | 1.4 | |
度数 | 16度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,650円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 3,300円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
雅山流 影の伝説<山田> 純米無濾過原酒 |
兵庫県産の山田錦を65%精米で醸した無濾過タイプの純米原酒になります。 精米は65%の純米酒規格ですが、その香味は純米吟醸クラスと同等のクオリ ティーを誇ります。フレッシュで華やかな吟醸香に、口の中で広がるフルーティー な香味が心地よく、無濾過原酒ならではのボリュームもあり、山田錦の旨味が 冴える逸品です。そしてバランスの良い酒質はさすがの一言です。 |
蔵元 | 新藤酒造店 | |
生産地 | 山形県 | |
原材料 | 美山錦 | |
精米歩合 | 65% | |
日本酒度 | +5 | |
酸度 | 1.0 | |
度数 | 15.2度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,265円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 2,530円![]() |
「香華」に比べて、やや辛口に仕上がっていて、「香華」同様に華々しい吟醸並み |
上記の「香華」を基本にして造られ、スペックはほぼ同じですが最大の違いは |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
裏・雅山流 祥華 低温仕込無濾過生酒 |
蔵元 | 出羽桜酒造 | |
生産地 | 山形県 | |
原材料 | 出羽の里 | |
精米歩合 | 55% | |
日本酒度 | +1 | |
酸度 | 1.4 | |
度数 | 17度 | |
容量 | 720ml | |
価格 | 税込価格 1,540円![]() |
山形県が開発した酒造好適米「出羽の里」、そして山形酵母で醸した、まさに |
英国で開催された「IWC2016」SAKE部門において、1282銘柄中から堂々の第一 |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
出羽桜 純米 出羽の里 しぼりたて生原酒 |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
蔵元 | 菊姫合資会社 | |
生産地 | 石川県 | |
原材料 | 特A山田錦 | |
精米歩合 | 未公開 | |
日本酒度 | 未公開 | |
酸度 | 未公開 | |
度数 | 19度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,980円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 3,740円![]() |
菊姫 山廃純米原酒 無濾過生原酒 |
冬にしか味わえない、しぼりたての新酒です。文字通り山廃純米の生原酒で、 その若さや荒々しさ、原酒ならではの厚み、米本来の旨味がしっかりと味わえ る、まさに「男酒」と呼ぶにふさわしい酒質が特徴です。力強く濃醇な味わいは 昔ながらの酒本来の味わいが好きな方、酒通な方にぜひ味わって頂きたいお 酒です。12月と1月の2回限りの出荷です。 |
蔵元 | 杉勇蕨岡酒造場 | |
生産地 | 山形県 | |
原材料 | 美山錦 | |
精米歩合 | 55% | |
日本酒度 | +10 | |
酸度 | 1.5 | |
度数 | 15度~16度 | |
容量 | 1800ml | |
価格 | 税込価格 2,881円![]() |
赤福助 特別純米生もと辛口 |
全国で約60店舗の酒販店で限定販売。生もと仕込みならではのしっかりとした 味と、冷やせばキリッとした後味のキレがお楽しみいただけます。また蔵の特徴 である「飽きの来ない芯のある味わい」もしっかりと息づいています。 |
蔵元 | 山本合名会社 | |
生産地 | 秋田県 | |
原材料 | 酒こまち | |
精米歩合 | 麹50%、掛55% | |
日本酒度 | +3 | |
酸度 | 1.5 | |
度数 | 16度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,790円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 3,580円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
山本 純米吟醸 ミッドナイトブルー生原酒 |
山本ミッドナイトブルーのしぼりたて生原酒になります。原料米はピュアブラック と同じ酒こまちですが、酵母は秋田県で開発されたR-5酵母を使用しています。 ピュアブラックと比べて、香りが華やかに広がり、穏やかで柔らかい旨味と控え 目ながらも綺麗な酸が感じられる仕上がりです。また山本シリーズの特徴でも ある、後味の切れの良さも健在です。 |
蔵元 | 山本合名会社 | |
生産地 | 秋田県 | |
原材料 | めんこいな | |
精米歩合 | 65% | |
日本酒度 | -10 | |
度数 | 15度~16度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,290円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 2,580円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
山本 純米にごり 「ど」 |
ネーミング、そして見た目のインパクトもさるながら、味わいもまさにどぶろくを 彷彿させる「どろっ!!」とした濃厚さが楽しめます。見た目通りの濃厚さ、クリー ミーな口当たりで、秋田純米酵母が醸す華やかな香りに、米の旨味がたっぷり 詰まっていて、濃厚なわりにはスッキリした喉ごしが特徴です。 |
某行政機関より「まるでどぶろくそのものじゃないか!!」と大目玉を食らい、 ある意味お墨付きまでもらった本格にごり酒です。一切の過熱殺菌を行って おらず、生の状態で活性を上手に抑えているのが特徴です。 |
開栓の際は良く冷やして状態で振らずに、蓋をゆっくりと開け、お酒が上がってきたら、蓋を閉めて、その動作を数回繰り返し、お酒が吹き上がらないのを確認後、開栓をしてください。 |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
蔵元 | 杉勇蕨岡酒造場 | |
生産地 | 山形県 | |
原材料 | 美山錦 | |
精米歩合 | 55% | |
日本酒度 | +14 | |
酸度 | 1.7 | |
度数 | 17度~18度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,485円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 2,915円![]() |
赤福助 しぼりたて生原酒 特別純米生もと辛口 |
当店で辛口を好むお客様から評判の良い「赤福助」のしぼりたての新酒です。 飽きのこないスッキリと切れの良い特徴はそのままに、搾りたてのフレッシュ な香味と原酒ならではのどっしりとしたコク、ほのかな甘味が味わえます。 ※年1回の限定出荷です。 |
蔵元 | 菊姫合資会社 | |
生産地 | 石川県 | |
原材料 | 特A山田錦 | |
精米歩合 | 55% | |
日本酒度 | 未公開 | |
酸度 | 未公開 | |
度数 | 17度 | |
容量 | 720ml | |
価格 | 税込価格 2,090円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
菊姫 吟醸あらばしり |
2013年に発売以来、好評の初しぼり。霊峰白山の芳醇な伏流水と最高ランクの |
蔵元 | 山本合名会社 | |
生産地 | 秋田県 | |
原材料 | 吟の精 | |
精米歩合 | 55% | |
日本酒度 | +1.0 | |
酸度 | 1.5 | |
度数 | 14度 | |
容量 720ml | 税込価格 1,790円![]() |
|
容量 1800ml | 税込価格 3,580円![]() |
※こちらのお酒はクール便での発送になります。 |
山本 純米吟醸 うすにごり生 |
香りが華やかで味わいもすっきりとした飲み口のうすにごりに仕上がっていて、 ほんのりと優しい米の味わいも感じられます。瑞々しくすっきりとした後味で飲 みやすいので、心地良い春のようなうきうきした気分で自然と杯が進みます。 |
蔵の代表銘柄でもある「山本」の春限定のうすにごりです。市場に溢れている 新酒の生原酒に飲み疲れた方に贈る、サラリとしたアルコール度数が低めの うすにごりタイプの生酒になります。仕込みの際に水の歩合を通常よりも多くし、 15度台で搾った原酒を14度台まで加水。このため、薄まった感じはなく、全体的 にバランスが取れた風味に仕上がっています。 |